停車場遍路のJR各駅停車

JRの駅巡りの際に撮影した記録画像を駅毎にアップします

奥羽本線

奥羽本線:泉外旭川駅

2021年3月に開業しました。離れた上下線の内側にそれぞれ単式ホームがあります。駅舎は南北自由地下通路から上がって地上にあります。 駅前スペース 案内板 駅舎正面 振り返る:左は自由通路への地下道 右に振るとトイレ 待合室内 案内掲示 改札を抜けた先…

奥羽本線-23:天童南駅

「天童南」は単線の駅である。 駅名標 駅舎 待合室 下り方を見る 上り方を見る 新駅といえばイオンモール 新幹線の通過シーンです www.youtube.com

奥羽本線-35:新庄駅

次の「新庄」は 上り方が標準軌頭端式2線(1・2番線) 下り方+陸羽西線が狭軌頭端式相対式ホーム(3・4番線) 陸羽東線が上記標準軌の1線のホーム向かい側の1線(5番線) となっている。 駅舎 ホーム案内 1・2番線 同:駅名標 同:終端 振り返る …

奥羽本線-34:舟形駅

次の「舟形」は2面2線の駅である 駅舎ではなく観光センター 入口は右奥 観光物産センターでも切符は買える 駅名標 手前ホームで上り方を見る 振り返る 奥のホームで下り方を見る 振り返る 跨線橋から下り方を見る 次の駅「新庄」に続きます

奥羽本線-33:芦沢駅

次の「芦沢」は2面2線の駅である 駅舎 駅名標 なぜか「北大石田」がカッコつき 奥のホーム上り端で上り方を見る 振り返る 貨物ホーム跡? 手前ホーム下り寄りで上り方を見る 跨線橋から下り方を見る 次の駅「舟形」に続きます

奥羽本線-32:北大石田駅

次の「北大石田」は単線の駅である 入口 駅名標 上り方を見る 下り方を見る 次の駅「芦沢」に続きます

奥羽本線-31:大石田駅

次の「大石田」は2面2線の駅である 駅舎 駅名標 駅舎側ホームで上り方を見る 振り返る 駅舎ホーム側 奥のホームで上り方を見る 振り返る 跨線橋で下り方を見る 次の駅「北大石田」に続きます

奥羽本線-30:袖崎駅

次の「袖崎」は島式ホームの駅である 駅舎 駅名の由来 駅名標 上り方を見る 下り方を見る 右前に移動 跨線橋から下り方を見る 次の駅「大石田」に続きます

奥羽本線-29:村山駅

次の「村山」は2面3線の橋上駅である、新幹線も停車する 東口 改札 駅名標 島式ホーム西側で下り方を見る 振り返る 島式ホーム東側で下り方を見る 振り返る 上り方へ移動 さらに上り寄りへ移動して振り返る 次の駅「袖崎」に続きます

奥羽本線-28:東根駅

次の「東根」は単線の駅である 駅舎(東口) 西口 駅名標 駅舎側で上り方を見る 振り返る 跨線橋から下り方を見る 次の駅「村山」に続きます

奥羽本線-27:さくらんぼ東根駅

次の「さくらんぼ東根」は相対式ホームの駅である、新幹線が停車する 駅舎 駅名標 手前側ホームで上り方を見る 振り返る 次の駅「東根」に続きます

奥羽本線-26:神町駅

次の「神町」は単線の駅である 入口 駅舎全体 駅名標 上り方を見る:かつては向かい側にホームがあったようだ、架線吊りから見て電化時点では行き違い可能だったのだろう。 下り方を見る 次の駅「さくらんぼ東根」に続きます

奥羽本線-25:乱川駅

次の「乱川」は単線の駅である 入口:バリアフリーのスロープ故にアプローチが長い 今風の待合室:夏は暑い 駅名標 踏切から上り方を見る 下り方を見る 次の駅「神町」に続きます

奥羽本線-24:天童駅

一つ手前の「南天童」は未訪問で画像が無いのでスキップして、「天童」は2面3線の駅である。東から1~3番線となっている。 東口 駅名標 1番線で上り方を見る 2番線で上り方を見る 3番線で下り方を見る 振り返る 跨線橋から上り方を見る 行き違い中 駅…

奥羽本線-22:高擶駅

引き続き北上して「高擶」は、単線の駅である 入口・待合所 駅名標 上り方を見る 下り方を見る 次の駅「天童南」は未訪問・未撮影のため、その次の「天童」に続きます

奥羽本線-21:漆山駅

引き続き北上して「漆山」は、相対式ホームの駅である。 駅舎 駅名標 手前ホームで上り方を見る 振り返る 次の駅「高擶o」に続きます

奥羽本線-20:南出羽駅

標準軌単独になって「南出羽」は、単線の駅である。 駅舎 駅名標 上り方を見る 下り方を見る 次の駅「漆山」に続きます

奥羽本線-19:羽前千歳駅

引き続き標準軌と狭軌が単線並列で北上し、「羽前千歳」に着く。島式ホームをそれぞれの単線がはさんでいる。この先、狭軌は仙山線となる。 入口 奥羽本線駅名標 仙山線駅名標 ホーム上り端で上り方を見る:これまで標準軌の西にあった狭軌は仙山線として東…

奥羽本線-18:北山形駅

「山形」から標準軌と狭軌が単線並列で北上し、次は左沢線が分岐する「北山形」である。 東口旧駅舎 入口 西口旧駅舎 跨線橋から上り方を見る:左手前へ来る線路群が奥羽本線、右へ曲がっていく相対式ホームが左沢線 奥羽本線上に移動:右の狭軌、新幹線の通…

奥羽本線-17:山形駅

引き続き北上して山形盆地に入り、「山形」は橋上駅で新幹線1面2線(1・2番線:1番線は下り方向が行き止まり)、奥羽本線(山形線)が島式ホーム1面2線(3・4番線)、左沢線・仙山線(狭軌)が島式ホーム+切り欠きで1面3線(5・6・7番線)であ…

奥羽本線-16:蔵王駅

引き続き北上して、次の「蔵王」は相対式ホームの駅である。 駅舎 入口アップ 駅名標 下りホームで上り方を見る 振り返る:右の上りホームは元は島式ホームだった 上りホームで上り方を見る 跨線橋から上り方を見る:狭軌の側線の跡がある 跨線橋の駅舎側上…

奥羽本線-15:茂吉記念館前駅

引き続き北上して、次の「茂吉記念館前」は相対式ホームの駅である。 入口:茂吉記念館と向かいのホームへは右の踏切を渡る 駅名標 下りホームで上り方を見る 振り返る 上りホームで下り方を見る 上りホーム出口から茂吉記念館へ 上の画像で階段を上がったと…

奥羽本線-14:かみのやま温泉駅

上山盆地に出て、次の「かみのやま温泉」は一部の「つばさ」が停車する。 左半分は東西自由通路へ上がる階段 駅舎はその右に連なる 入口のアップ 駅名標 駅舎直結の単式ホーム一番線で上り方を見る 振り返る:上は改札内の跨線橋 単式ホームの反対側に留置線…

奥羽本線-13:羽前中山駅

引き続き山間を進み、次の「羽前中山」は相対式ホームの駅でる 駅舎 駅名標 上りホーム上り端で上り方を見る 跨線橋から下り方を見る 上りホーム下り寄りで上り方を見る 振り返る:この先は複線である 次の駅「かみのやま温泉」に続きます

奥羽本線-12:中川駅

米沢盆地が終わって山間に入り北赤湯信号場で単線となる。次の「中川」は相対式ホームの駅で、奥のホームは元は島式だった形跡がある 駅舎:三角の構えが追加されてはいるが、貨車を流用したものである 駅名標:2線しかないのに両方向の列車が停まるという…

奥羽本線-11:赤湯駅

さらに北上して「赤湯」は3面3線(詳細は画像ごとに)で、「つばさ」が停車駅だが一部は通過する。 駅舎 駅名標 駅舎直結ホーム1番線で上り方を見る:右の元島ホームは今は単式になっていて奥が2番線である 振り返る 最も奥(駅舎から3つ目)のホームは…

奥羽本線-10:高畠駅

さらに北上して「高畠」は相対式ホームの駅で、「つばさ」停車駅だが一部は通過する。 駅舎:太陽館という温泉施設でもある 駅名標 下りホームで下り方を見る 振り返る 上りホームで下り方を見る 次の駅「赤湯」に続きます

奥羽本線-9:置賜駅

さらに北上して「置賜」は島式ホームの駅である。 駅舎:「関根」と同じく、簡易事務所的な建物である 駅名標 跨線橋から下り方を見る 駅舎と反対側に使われなくなった単式ホームがある。改軌されずに放棄された線路が残る ホーム上り寄りから下り方を見る …

奥羽本線-8:米沢駅

米沢盆地を北上し、左から米坂線が合流して「米沢」に着く。 駅舎は西口にある:左側 右に振る 西口駅前 東口 奥羽本線は駅舎直結の1番線と島式ホームの2・3番線である:駅名標 1番線で上り方を見る 振り返る:右は2・3番線 下り方へ移動 振り返る 2…

奥羽本線-7:関根駅

谷を下り終えて米沢盆地の端までくると「関根」である。相対式ホームだが、駅舎の向かい側は元は島式ホームだった痕跡がある。 駅舎:建て替えて簡素になるのはともかく、なんだこのプレハブ感は。 駅名標 向かい側ホームで下り方を見る 手前ホームで上り方…