停車場遍路のJR各駅停車

JRの駅巡りの際に撮影した記録画像を駅毎にアップします

駅巡り

鹿児島・筑豊本線:折尾駅(高架化完成後)

「折尾」は地平にあった筑豊本線(および鹿児島-筑豊短絡線)を高架化し、鹿児島本線と並べて大規模な変貌を遂げた。 単式ホーム1番線:鹿児島本線⇒筑豊本線 島式ホーム2・3番線 2番線:筑豊本線⇒鹿児島本線 3番線:鹿児島本線下り 島式ホーム4・5番…

大村線:大村車両基地駅

「大村車両基地」は単式ホームの駅である 駅舎正面 左から 駅名表示 新幹線の車軸 待合室 駅名標 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る 下り端へ移動 振り返る

西九州新幹線:長崎駅

「長崎」は島式ホーム2面4線の高架駅である かもめ口(東口:新幹線側) 殆どのバス路線は電車通りだが、交通広場に乗り入れる路線もある 東西自由通路 新幹線改札 在来線改札 新幹線改札内コンコース 逆アングルで 2つ前の画像を壁の正面から撮る 在来線…

西九州新幹線:諫早駅

「諫早」は橋上駅で地平に相対式ホームがある 東口(在来線側) 西口(新幹線側) 東西連絡橋:在来線改札 新幹線改札 乗換改札 改札内コンコース 駅名標 下りホーム端で下り方を見る 振り返る 上り端へ移動 振り返る おまけ:島原鉄道入口

西九州新幹線:新大村駅(大村線込み)

「新大村」は相対式ホームの高架駅で、大村線は単式の地平ホームである。 さざなみ口(西口) さくら口(東口) 改札外コンコース 左に振ると大村線乗り場の入口 改札内コンコース 駅名標 上りホーム端で上り方を見る 振り返る ホーム端へ移動 振り返る 下り…

西九州新幹線:嬉野温泉駅

「嬉野温泉」は相対式ホームの高架駅です。 塩田川口(東口) 温泉口(西口) バス停あり 手湯がある 改札外コンコース 一枚一枚が電車に見えるかというと… 穴の高さは子供用です 改札 改札内コンコース 駅名標 下りホーム上り端で上り方を見る 振り返る 列…

西九州新幹線:武雄温泉駅

「武雄温泉」は北側が在来線・南側が新幹線の高架駅で乗り場は以下の通りです。 在来線は1・2番線で相対式ホーム リレー特急10番線と新幹線11番線が島式ホーム 通常使用されない12番線が単式ホーム 御船山口(南口:新幹線側) 右に振る 左に振る 南口を入…

東海道新幹線-13:名古屋駅

名古屋駅の新幹線ホームは2面4線で、東から14~17番線です。 新幹線側である西口:タワーズに加えて一番左のゲートタワーが出来た 駅名標 17番線で上り方を見る:地下ではリニア名古屋駅工事中 上り方へ移動 振り返る 上り方端へ移動 振り返る 上り端で15・…

紀勢本線:阿曽駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。単線の無人駅です。 駅舎 駅名標 上り端で上り方を見る 振り返る 下り方へ移動 振り返る 褪せた観光マップ

紀勢本線:滝原駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。相対式ホームの無人駅で駅舎側から1・2番線です。 駅舎 駅名標 2番線で上り方を見る 跨線橋から上り方を見る 同:下り方を見る 行き違い待ち 上り列車が来た

紀勢本線:三瀬谷駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。無人の2面3線の駅で、駅舎側から1・2・3番線です。 駅舎 元出改札 駅名標 1番線で上り方を見る:保守用車留置線有 振り返る 下り方へ移動 跨線橋から下り方を見る 同:上り方を見る 3番線で上り方を見る

紀勢本線:川添駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。無人の行き違い可能駅で、駅舎側から1・2番線です。 駅舎 左から:バリアフリースロープが確認できる 駅名標 2番線で下り方を見る 跨線橋から下り方を見る 同:上り方を見る

紀勢本線:栃原駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。無人の行き違い可能駅で、駅舎側から1・2番線です。 駅舎 左から 駅名標 2番線で上り方を見る 跨線橋から上り方を見る 同:下り方を見る

紀勢本線:佐奈駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。無人の行き違い可能駅で、駅舎側から1・2番線です。 駅舎 駅名標 1番線で上り方を見る 振り返る 下り方へ移動 跨線橋から上り方を見る

紀勢本線:相可駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。単線の無人駅ですが元は相対式ホ行き違い可能でした。 駅舎 駅名標 下り方を見る:跨線橋は東口へ出るための自由通路になっています。 下り方へ移動 跨線橋から上り方を見る 東出口

紀勢本線:多気駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。島式ホーム2面4線で駅舎側から1~4番線です。 駅舎 出改札 改札を抜けて 振り返る ホームから駅舎を見る 跨線橋内部 1・2番線の駅名標 3・4番線の駅名標 3・4番ホーム上り端で上り方を見る 振り返る 下り方へ移…

紀勢本線:徳和駅(画像充足)

2021年に再訪して撮影した画像です。相対式ホームの行き違い可能駅で、駅舎側が1番線、向かい側の2番線が一線スルーです。 駅舎 駅名標 上り方の踏切から見る:右が1番線、左が2番線 1番線で下り方を見る 下り方へ移動 跨線橋から上り方を見る 2番線で…

左沢線:左沢駅(画像充足)

左沢駅へ来たのは過去の乗り潰し、駅巡りを含め三回目です。この前駅巡り出来た際には最上川の花火で乗客がホームや駅にあふれて、僅かな折り返し時間で満足に画像が撮れませんでした。 というわけで、以下が成果です。 駅舎 由来と駅名表示 併設している施…

香椎線:香椎駅(車両更新)

4・5番線の香椎線ホームはすっかり819系が定着してました。 4番線に宇美行き(左)と西戸崎行き(右)が並んでました。 西戸崎行き 宇美行き 5番線に到着した香椎止まり 振り返る 3番線にも停留してた この後は西戸崎へ 生涯3度目の西戸崎駅

奥羽本線:泉外旭川駅

2021年3月に開業しました。離れた上下線の内側にそれぞれ単式ホームがあります。駅舎は南北自由地下通路から上がって地上にあります。 駅前スペース 案内板 駅舎正面 振り返る:左は自由通路への地下道 右に振るとトイレ 待合室内 案内掲示 改札を抜けた先…

長崎本線:長崎駅(高架化)

在来線は高架駅になったので撮って来ました。 まだ東口は残ってます 旧出改札は撤去済みです 新幹線部分は建設中 左に振る 在来線出改札 西口へ出てみた 在来線駅を西から見る 改札内コンコース:右が1・2番ホーム、左が3~5番ホーム 駅名標 1・2番ホ…

九州新幹線:新水俣駅(画像充足)

かつてこの駅から乗ったはずですが、画像が全く無いので撮って来ました。 駅舎 入口 肥薩おれんじ鉄道側から見た入口 改札内コンコース:、上りホームは島式で11,12番線、下りホームは単式で13番線 駅名標 11,12番ホームの上り端で上り方を見る 振り返って11…

九州新幹線:鹿児島中央駅(画像充足)

新幹線の鹿児島中央駅は新八代以南の部分開業時に利用したのですが、画像が殆ど無いので改めて撮りました。 新幹線改札:17時過ぎなので通勤通学利用者が目立ちます 改札内コンコース:2面4線で左(南)から11~14番線です。 駅名標 13,14番ホームの上り方…

埼京線:渋谷駅(ホーム移転)

南にシフトしていた埼京線ホームが山手線ホームに並びました。駅全体(と旧ホーム時代)は下のリンクから。 yorozutabi.com ハチ公口通路:まだ工事中 ホーム直下も工事中 新ホーム北端で新宿方を見る 振り返る:東側 西側へ移動 南端へ移動:この先は新南口…

中央本線:飯田橋駅(ホーム移転)

ホームが西へ200m移動したので撮って来ました。旧ホーム時代は下のリンクから。 yorozutabi.com 東口の東側階段は閉鎖されている 旧ホームは通路として使っている半分はもとより、東側も残っていた 振り返る:新ホームまで100m ようやく新ホーム:東端から…

JR全駅乗降完遂仮締め

完遂なのに(仮)というのは矛盾ですが、そうせざるを得ない理由の90%は(臨)猪苗代湖畔駅(2007年度以降の営業無し)の存在です。さすがの私もいつ営業するかわからないものを相手にするほど酔狂ではないので一旦ここで締めます。 さて、この春の常磐線全…

常磐線-63:双葉駅

「双葉」は橋上駅で元相対式ホームですが西側のみ供用されています。無人ですが特急停車駅で指定席券売機で特急券が買えます。 駅名標 東西連絡通路東口 双葉町の復興拠点がある東側ロータリーは整備されていた バリケードは無いが住人の気配はない:東口も…

常磐線-62:大野駅

「大野」は橋上駅で元島式ホームですが西側のみ供用されています。無人ですが特急停車駅で指定席券売機で特急券が買えます。 駅名標 東西連絡通路西口 線量率計 駅付近は役場エリアへ続く道路以外は帰還困難区域である 東口 ロータリーの外へは出られないよ…

常磐線-61:夜ノ森駅

「夜ノ森」は島式ホームの橋上駅です。待合室・トイレはもとよりベンチがありません。無人駅なので乗車駅証明発行機があります。 駅名標 東西連絡通路東口 同:西口 改札:エレベータはある 線量率計 ホーム上り寄りで上り方を見る 振り返る 右に振ると留置…

仙石線-22a:東名駅

「東名」は津波対策で路線が山側に付け替えられたため移転しました。単式ホームの駅です。 駅名標 駅舎 改札と待合室 野蒜駅前同様住宅街が出来てる ホーム上り端で上り方を見る 振り返る 下り方へ移動 振り返る ―つづく―