停車場遍路のJR各駅停車

JRの駅巡りの際に撮影した記録画像を駅毎にアップします

肥薩線

吉都線-14:谷頭駅

「谷頭」は島式ホームの駅である 駅舎・入口 駅名標 駅からホームを見る:奥が上り方 ホームで下り方を見る 上り方へ移動して下り方を見る 上の画像で右側へ移動して振り返る ーーつづくーー

吉都線-13:万ヶ塚駅

「万ヶ塚」は単線の駅である 駅舎・入口 駅名標 上り方を見る 下り方を見る ーーつづくーー

吉都線-12:東高崎駅

「東高崎」は単線の駅である 駅名標 入口から上り方を見る 待合所:一段高いのはトイレだったかも 下り方を見る ーーつづくーー

吉都線-11:高崎新田駅

「高崎新田」は島式ホームの駅である 駅舎 駅舎ホーム側 駅舎から下り方を見る 振り返る ホーム下り端で下り方を見る 振り返る 列車込みで ーーつづくーー

吉都線-10:日向前田駅

「日向前田」は単線の駅である 入口 駅名標 上り方を見る 下り方を見る ホームから見る霧島連山 ーーつづくーー

吉都線-9:高原駅

「広原」は島式ホームの駅である 駅舎 駅舎から上り方を見る 振り返る 駅舎ホーム側 駅名標 上り方を見る:背後は霧島 上り寄りへ移動して下り方を見る 振り返る 列車と霧島全体 ーーつづくーー

吉都線-8:広原駅

「広原」は単線の駅である 入口:線路は左の道路の手前にあるが段差で見えない 駅名標 対面の道路側から見る:左が上り方を見る 下り方を見る ーーつづくーー

吉都線-7:小林駅

「小林」は島式ホームの駅である 旧駅舎 旧駅舎ホーム側 顔はめ看板 構内踏切で下り方を見る 渡って上り方を見る 駅名標 ホーム下り端で下り方を見る 振り返る ーーつづくーー

吉都線-6:西小林駅

「西小林」は単線の駅である 駅舎 駅名標 上り方を見る:元は相対式ホームだった 下り方を見る ーーつづくーー

吉都線-5:えびの飯野駅

「えびの飯野」は島式ホームの駅である 駅舎 駅舎ホーム側 駅名標 駅舎から下り方を見る ホーム奥側で上り方を見る 下り寄りへ移動して上り方を見る 振り返る ーーつづくーー

吉都線-4:えびの上江駅

「えびの上江」は単線の駅である 入口と待合室 駅名標 上り方を見る 下り方を見る:バリアフリースロープ全体が分かる ーーつづくーー

吉都線-3:えびの駅

「えびの」は島式ホームの駅である 駅舎 駅舎ホーム側 駅名標 駅舎側から見る:左が下り方 ホーム下り寄りで上り方を見る 振り返る 南東に霧島連峰 ーーつづくーー

吉都線-2:京町温泉駅

「京町温泉」は島式ホームの駅である 駅舎 駅名標 駅舎側から上り方を見る ホーム下り端で下り方を見る ホーム上り端で上り方を見る 振り返る 右に振る ーーつづくーー

吉都線-1:鶴丸駅

「鶴丸」は単線の駅である 入口:駅舎は無く自転車置き場だけがある 駅名標 下り方の踏切から上り方を見る 下り方を見る 2014年の訪問でした ーーつづくーー

肥薩線-26:日向山駅

次の「日向山」は単線の駅である。 待合所背面・入口 駅名標 上り方を見る 下り方を見る こういう案内もある これで肥薩線シリーズは終了です

肥薩線-25:表木山駅

次の「表木山」は相対式ホームの駅である。 入口・駅舎 駅名標 向かい側ホームで上り方を見る 振り返る 手前側ホームで上り方を見る 次の駅「日向山」に続きます

肥薩線-24:中福良駅

次の「中福良」は単線の駅である。鹿児島空港最寄り駅だが空港へは4kmの道のりをひたすら上る。 入口 駅名標 上り方を見る 下り方を見る 次の駅「表木山」に続きます

肥薩線-23:嘉例川駅

次の「嘉例川」は単線の駅である。 駅舎 待合室 改札をホーム側から見る 有形文化財の碑 駅名標 下り方を見る:元は相対式ホームだった 上り方へ移動して下り方を見る:右に貨物扱いエリア跡あり 振り返る 次の駅「中福良」に続きます

肥薩線-22:霧島温泉駅

次の「霧島温泉」は島式ホームの駅である。 入口 駅舎 駅舎ホーム側 駅名標 駅舎からホーム下り方を見る 下り方へ移動:貨物ホーム跡らしきものが残る さらに下り寄りで振り返る 「はやとの風」込みで 次の駅「嘉例川」に続きます

肥薩線-21:植村駅

次の「植村」は単線の駅である。 入口 待合室工事中で一時的にここにあるのだろう ベンチは別途置くのだろう 上り方を見る 下り方を見る 次の駅「霧島温泉」に続きます

肥薩線-20:大隅横川駅

次の「大隅横川」は2面2線の駅である。元は2面3線だった。 駅舎 文化財である 機銃掃射の跡 駅名標 駅舎側ホームで上り方を見る 振り返る 奥のホームで駅舎を見る 奥のホームで上り方を見る:通票閉塞時代の名残が移設されていた 振り返る 次の駅「植村…

肥薩線-19:栗野駅

次の「栗野」は島式ホームの駅である。 駅舎 駅名標 ホーム奥側で上り方を見る 振り返る 右に振る:山野線のホームが残っている 振り返る 跨線橋から下り方を見る:奥で山野線が右へカーブしていた 駅舎次の駅「大隅横川」に続きます

肥薩線-18:吉松駅

次の「吉松」は島式ホーム2面4線の駅である。 駅舎 駅名標:吉都線込み 元はここもホームだった:上り方を見る、左が1・2番ホーム 振り返る:貨物ホーム跡もある 3番番線下り寄りで上り方を見る 振り返る 4番線で下り方を見る:なお、4番線は留置線扱…

肥薩線-17:真幸駅

次の「真幸」は島式ホーム1面2線のスイッチバック駅である。 駅舎 室内 駅舎ホーム側 駅名標 駅舎側から停車線末端側を見る ホームで本線側を見る 振り返る ホーム末端へ移動:山津波で落ちて来た岩、その向こうの4両の停止目標に「ななつ星」とある。 振…

肥薩線-16:矢岳駅

次の「矢岳」は単線の駅である。 駅舎 入口 駅舎内 時刻表 入口側 ホーム側へ出て改札を見る 手洗い場跡 駅名標 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る:右は貨物ホーム跡 給水塔跡 ホーム下り方へ移動して上り方を見る 振り返る:SL展示館がある 保存されて…

肥薩線-15:大畑駅

次の「大畑」は島式ホームの1面2線のスイッチバック駅で、ループ線の途中にある。 駅舎 入口 駅舎内:幸福駅の名刺ベタベタがここへも飛び火(釧網本線北浜駅も)している。私は器物破損だとしか思わない。 時刻表:正直見づらい 駅舎内にも駅名標 駅舎ホ…

肥薩線-14:人吉駅

次の「人吉」は2面3線の駅である。 駅舎 駅名標 島式ホーム手前で上り方を見る:左は駅舎直結単式ホーム 振り返る 上り方へ移動 振り返る 右に振る:くま川鉄道の整備線 振り返る:左はくま川鉄道人吉温泉駅のホーム 下り方へ進むとホーム上にくま川鉄道の…

肥薩線-13:西人吉駅

次の「西人吉」は単線の駅である。駅舎は無い。 人吉 駅名標 上り方の踏切から見る 上り方を見る 次の駅「人吉」に続きます

肥薩線-12:渡駅

次の「渡」は島式ホームの駅である。 入口 駅舎 駅舎ホーム側 駅名標 駅舎からホーム(下り方)を見る 上り方を見る ホーム奥側で上り方を見る 振り返る 列車込みで 次の駅「西人吉」に続きます

肥薩線-11:那良口駅

次の「那良口」は単線の駅である。 駅舎 駅名標 上り方を見る 下り方を見る 次の駅「渡」に続きます