停車場遍路のJR各駅停車

JRの駅巡りの際に撮影した記録画像を駅毎にアップします

常磐線-61:夜ノ森駅

「夜ノ森」は島式ホームの橋上駅です。待合室・トイレはもとよりベンチがありません。無人駅なので乗車駅証明発行機があります。

 

駅名標

f:id:stnvstr:20200625051907j:plain

東西連絡通路東口

f:id:stnvstr:20200625052235j:plain

同:西口

f:id:stnvstr:20200625052307j:plain

改札:エレベータはある

f:id:stnvstr:20200625052334j:plain

線量率計

f:id:stnvstr:20200625052354j:plain

ホーム上り寄りで上り方を見る

f:id:stnvstr:20200625052732j:plain

振り返る

f:id:stnvstr:20200625052749j:plain

右に振ると留置線らしきものが

f:id:stnvstr:20200625052858j:plain

ホーム下り寄りへ移動

f:id:stnvstr:20200625053004j:plain

振り返る

f:id:stnvstr:20200625053044j:plain

列車込みで

f:id:stnvstr:20200625053102j:plain

東口駅前は帰還困難区域が迫る:避難指示解除された道路を進んでみる

f:id:stnvstr:20200625053215j:plain

この角で南(画像左)へ、桜並木があるので避難指示解除された道を進む

f:id:stnvstr:20200625053344j:plain

時間が止まっているのは国道沿いと変わらない

f:id:stnvstr:20200625053407j:plain

常磐線の陸橋を通って西側へ、元々避難指示解除されていた地域である

f:id:stnvstr:20200625053522j:plain

西口へ戻ってきた、右の店舗は営業中である

f:id:stnvstr:20200625053616j:plain

特急「ひたち」の通過を動画に撮りました

 

―つづく―

仙石線-23a:野蒜駅

「野蒜」は津波対策で路線が山側に付け替えられたため移転しました。島式ホームの行き違い可能駅です。

 

駅名標

f:id:stnvstr:20200625042643j:plain

 

駅舎

f:id:stnvstr:20200625042718j:plain

入口

f:id:stnvstr:20200625042805j:plain

改札

f:id:stnvstr:20200625042824j:plain

待合室は2階にある

f:id:stnvstr:20200625042901j:plain

ホーム上り端で上り方を見る

f:id:stnvstr:20200625042955j:plain

振り返る

f:id:stnvstr:20200625043011j:plain

下り方へ移動

f:id:stnvstr:20200625043039j:plain

振り返る

f:id:stnvstr:20200625043056j:plain

地下道を通って旧野蒜駅跡へ向かう

f:id:stnvstr:20200625043133j:plain

旧駅裏は東日本大震災復興祈念公園になっていた

f:id:stnvstr:20200625043326j:plain

モニュメント

f:id:stnvstr:20200625043418j:plain

皇后陛下(現上皇后陛下)御歌の碑

f:id:stnvstr:20200625043543j:plain

駅跡前に出て現役時代と同じアングルで撮ってみた

f:id:stnvstr:20200625043611j:plain

意外と残っている:閉鎖時間帯で入れなかった

f:id:stnvstr:20200625043840j:plain

 

―つづく―